ものづくり技術人材リスキリング研修

 大分県産業科学技術センターは、県内製造業における技術人材の育成を支える取組として、エンジニアを対象とした「ものづくり技術人材リスキリング研修」を新たに開設しました。
 外部の専門家の基礎講座に加え、産業科学技術センター内の評価解析・測定機器等を活用した実技・実習により、専門スキルの習得が可能です。
 自社エンジニアのさらなるスキルアップに繋がる4つの研修プログラムを用意しましたので、ぜひご参加をお待ちしております。
 研修の詳細は下記をご覧ください。

研修一覧

各研修内容

次世代自動車向けパワー半導体の開発・評価解析

⇧詳しくはこちら
こんな方におすすめ
  • 本講義でいう「デバイス」とは、半導体デバイスのことです。
  • デバイス評価技術に関して、はじめて学ぶ人にも、また、ベテランの人にも役に立つ内容になっています。

半導体デバイス評価技術連続講座 募集中

※お申し込み方法
 上記ボタンより申込用紙に必要事項を記入してFAXまたはメールにてお申し込みください。または、こちらのサイト(Web)にてお申し込みください。

3次元CAD設計のCAE評価&モデル解析(R5.12月、R6.2月開催予定)

⇧詳しくはこちら
こんな方におすすめ
  • CAD/CAE業務の初心者や設計担当の若手エンジニア
  • SOLIDWORKSやSOLIDWORKS Simulationを初めて使用する方や操作に不安のある方
  • ※本研修は、R5.12月及びR6.2月に開催を予定しておりますが、どちらも同じ研修内容となります。

CAE評価&モデル解析技術研修 募集中

※お申し込み方法
 上記ボタンより申込用紙に必要事項を記入してFAXまたはメールにてお申し込みください。

電気機器における電気/磁気計測・評価解析

⇧詳細はこちら
こんな方におすすめ
  • 電気機器、パワエレ機器の開発、製造業務の経験が浅い方や若手職員
  • 磁気測定の原理や用途、データの見方などの知識を習得したい方

電磁基礎講座(8/29~30)(終了しました)

磁界解析の基礎(9/14)(終了しました)

電磁気計測(10/26)開催 募集中

※お申し込み方法
 上記ボタンより申込用紙に必要事項を記入してFAXまたはメールにてお申し込みください。または、こちらのサイト(Web)にてお申し込みください。

電気機器の高信頼性に向けた電磁波影響・誤作動 評価解析技術

⇧詳しくはこちら
こんな方におすすめ
  • 電気電子製品のEMC試験業務の経験が浅い方や設計担当の若手エンジニア
  • EMC試験の原理や用途、データの見方等を理解し試験後の評価解析を実践したい方

EMCの概論(11/7)開催 募集中

※お申し込み方法
 上記ボタンより申込用紙に必要事項を記入してFAXまたはメールにてお申し込みください。または、こちらのサイト(Web)にてお申し込みください。