「食品微生物学の基礎:数・分類・安全管理を学ぶ」と題し、国立大学法人東京海洋大学より木村 凡 氏を講師としてお招きし、第1回微生物検査技術スキルアップセミナーを開催しました。
本研修では、生物の起源から微生物の性質、国内外での関係法令、規格基準の違いなど食品製造に必須の微生物学の基礎について学びました。
受講者からは「知っているようでよく分かっていなかったところが明らかとなり、改めてしっかりと理解できた」、「基礎を学びなおすことで日々の衛生管理や社内教育をより効果的に行うことができると感じた」など、非常に好評をいただきました。
今年度も引き続き「微生物検査技術スキルアップセミナー&ワークショップ」をシリーズで開催いたします。詳細については当センターHP 令和7年度ものづくり技術人材リスキリング研修(https://www.oita-ri.jp/goriyouanai/seminar/reskilling/)やOIRIメール便(配信登録はこちらhttps://www.oita-ri.jp/mailbin-touroku/)などでご案内予定です。皆様のご参加をお待ちしております。
(食品産業担当 松田)


研修の様子