【開催報告】「医療機器規格と認証制度の要点整理セミナー」を開催しました ~ものづくり技術人材リスキリング研修~

 令和7年10月21日(火)、医療機器の開発・設計に携わる方を対象に、「医療機器規格と認証制度の要点整理セミナー」をZoomウェビナー形式で開催しました。当日は一般財団法人 日本品質保証機構より講師をお招きし、最新のJIS規格および薬機法に基づく認証制度について、分かりやすくご講演いただきました。

 講演では、以下の3つのテーマについて体系的な解説が行われました。
 
 1.はじめての医療機器の安全試験 ~JIS T 0601-1:2023の概要~
 2. はじめての医療機器のEMC試験 ~JIS T 0601-1-2:2023の概要~
 3.医薬品医療機器等法に基づく医療機器認証の解説

 定員を超えるお申込みをいただくなど、関心の高さがうかがえるセミナーとなりました。参加者からは、「規格や薬機法の全体像が理解できた」「試験計画や評価手順が具体的にイメージできた」「実務で活用できる有益な内容だった」といった声が多く寄せられ、特に初めて医療機器開発に取り組む方にも分かりやすい構成であった点が高く評価されました。本セミナーが、医療機器開発や法規制対応に携わる企業の皆様の一助となれば幸いです。
 (電子・情報担当 竹中 智哉)

 〇リスキリング研修に関する情報
 https://www.oita-ri.jp/goriyouanai/seminar/reskilling/