【開催報告】「電波法セミナー ~Wi-Fi、Bluetooth、ドローン等の技適・認証~」を開催しました ~ものづくり技術人材リスキリング研修~

 令和7年7月3日(木)に、ものづくり技術人材リスキリング研修「電波法セミナー ~Wi-Fi、Bluetooth、ドローン等の技適・認証~」を開催しました。
 
 本研修では、一般財団法人テレコムエンジニアリングセンター 多田隆一様、金子ひろみ様を講師にお迎えし、電波法の概要や基準認証制度の仕組み、Wi-FiやBluetooth機器に関する認証取得の流れ、ドローンで使用される無線設備の最新情報など、幅広いテーマについてご講義いただきました。さらに、最近の電波法令の改正動向についても解説があり、実務に直結する具体的な内容が盛り込まれた充実したプログラムとなりました。
 今回の研修は、昨年度2月に実施して好評を得た内容をもとに再構成したもので、初めて参加される方も多かったことから、電波法の基礎や基準認証制度(技適・認証)について改めて丁寧に解説を行いました。また、ドローンで使用可能な無線設備に関する解説を新たに加えたことで、ドローン関連企業からの参加も多く見られ、19機関26名の方々にご受講いただきました。
 受講後のアンケートでは、「変更申請の要不要についての判断基準が理解できた」「ドローンの無線設備について詳しく学ぶことができ、業務に役立つ内容だった」といった声が多く寄せられ、参加者の高い満足度がうかがえました。
 
 今後も、実務に役立つ実践的な研修を企画してまいりますので、引き続き当センターの技術研修をご活用ください。
 (電子・情報担当 竹中 智哉)

・リスキリング研修に関する情報
 https://www.oita-ri.jp/goriyouanai/seminar/reskilling/

研修の内容