案内( PDF )
現場における寸法測定の基本機器であるノギス・マイクロメータ・ダイヤルゲージについて、世界屈指のスモールツール製造企業であります「株式会社ミツトヨ」より講師をお招きし、測定原理や正しい使用方法を解説していただきます。また、マイクロメータに関しては、現物を用いて、分解・組立・調整の方法を実習します。
幾何公差の基本では、各幾何公差の定義や測定方法、特に、位置度・輪郭度・最大実態公差について、実際の使用場面など交え詳細に解説します。
令和7年 11月4日(火) 13:30~15:30 幾何公差
11月5日(水) 13:30~16:30 スモールツール
大分県産業科学技術センター 第1研修室(大分市高江西1-4361-10)
30名(申込多数の場合は、人数調整させていただきます)
無料
株式会社ミツトヨ エンジニア
参加者氏名・企業名称・連絡先電話番号・参加したいテーマ(スモールツール/幾何公差)をご記入の上、下記お問い合わせ先までメールにてお申込みください。どちらか一方だけの申込も可能です。お申込み後、受理した旨のご連絡を差し上げますが、1週間以上連絡が無い場合には、下記までお問い合わせください。
お申込みいただいた内容については、当センターが実施するセミナーの運営管理に利用します。
主催者が開催記録、広報の目的で写真撮影を行うことがあります。
大分県産業科学技術センター 機械・デザイン担当 重光・阿部・水江
Tel.097-596-7100 Fax.097-596-7110
e-mail:shigemitu@oita-ri.jp
※スパムメール抑制のため@を全角文字にしています。半角文字に直して送信ください。