案内( PDF )
令和7年度「ものづくり技術人材リスキリング研修」の1つとして、このたび「ものづくり現場の課題を解決!製品開発・不良解析スキルアップ研修」を開催します。
ものづくり現場で活用されている分析装置を用いた解析技術について学び、実務に直結する知識を習得できます。講師には分析装置メーカーのエンジニアを迎え、現場での活用事例を通じて実践的な内容を理解できる内容となっており、技術者のスキルアップに最適な研修です。
多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
令和7年9月10日(水) 9:00~16:30
時間:9:00 ~ 12:00
講義:FE-SEM、MALDI-TOFMSを用いた解析手法
講師:日本電子株式会社 エンジニア
時間:13:30~16:30
講義:FT-IR、GC-MSを用いた解析手法
講師:サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社 エンジニア
令和7年9月11日(木) 9:00~16:30
時間:午前の部 9:00~12:00, 午前の部 13:30~16:30
※午前、午後の部は同一内容のため、いずれか一方にご参加ください。
講義:FT-IRによる異物解析 実機デモ講座
講師:サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社 エンジニア
大分県産業科学技術センター 第1研修室 他
(大分市高江西1-4361-10)
令和7年9月10日(水) 9:00~16:30 35名/日
令和7年9月11日(木) 9:00~12:00 5名/回
令和7年9月11日(木)13:30~16:30 5名/回
※9月11日(木)午前、午後の部は同一内容のため、いずれか一方にご参加ください。
無料
令和7年9月5日(金)
当日は、セミナーの様子を写真撮影して広報等に使用することがあります。
お申込みいただいた内容は、当センターが開催するセミナーの運営管理に利用し、他の目的で利用することはありません。
下記URLからお申込みください。
https://ttzk.graffer.jp/pref-oita/smart-apply/apply-procedure-alias/r7-kaiseki
大分県産業科学技術センター 工業化学担当 安藤、上野、安部
TEL:097-596-7101 FAX:097-596-7110
Eメール:i-chem【@】oita-ri.jp