大分県産業科学技術センターでは、マイクロ波加熱技術に関する技術セミナーを開催します。産業技術総合研究所と九州大学より講師をお招きし、マイクロ波加熱技術の製造プロセスや食品加工への活用事例についてご講演いただきます。加熱プロセスの省エネ化や食品の高付加価化にご関心の方など、ぜひご参加ください。多くの皆様のご参加をお待ちしています。
  ①マイクロ波加熱の製造プロセスへの応用(約1.5時間)
  マイクロ波加熱技術について簡単に原理を説明し、半導体分野などの製造プロセスを中心に活用事例を紹介します。
 ②マイクロ波加熱の食品加工への応用(約1時間)
  抽出、凍結乾燥、殺菌、食品廃棄物資源化など、マイクロ波加熱の食品加工への活用事例を紹介します。
 ③マイクロ波加熱装置の見学(約30分)
令和6年10月28日(月)13:30~16:30(受付13:00~)
大分県産業科学技術センター 第一研修室
 ①産業技術総合研究所 化学プロセス研究部門 主任研究員 中村 考志 氏
 ②九州大学大学院 農学研究院 准教授 椿 俊太郎 氏 
30名
無料
令和6年10月23日(水)
 上記詳細URLの申込用紙に必要事項を記入してFAXまたはメールにてお申込みください。
 または、下記の申込みサイトにてお申し込みください。
 https://ttzk.graffer.jp/pref-oita/smart-apply/surveys-alias/20241028
 お申込みいただいた内容は、当センターが実施するセミナーの運営管理に利用します。
 当日は、セミナーの様子を写真撮影して広報等に使用することがあります。
 大分県産業科学技術センター 電子・情報担当 首藤
 電話 097-596-7100 FAX 097-596-7110
 メール t-shuto【@】oita-ri.jp