大分県産業科学技術センターの高周波プラズマ発光分析装置(ICP-OES)を使って実際に分析される方を中心に操作方法に関する研修(実習)を行います。
ICP 発光分析装置を活用することで、例えば食品や環境試料の中の数ppm単位の元素濃度を高精度で解析することが可能になります。この研修では、装置の使い方を習得し、実際に微量分析を行う技術を手に入れられます。さらに、研修後は装置を活用した分析結果の精度向上が期待できます。知識と技術で、さらなる成果を目指しましょう!
大分県産業科学技術センターでは、本機器を依頼試験や、県内企業をはじめとする外部の方への機器利用にも活用しています。
随時
弊所開庁日の9~12時または13~17時(2時間程度)
案内開始日から令和8年3月末まで
大分県産業科学技術センター B306
・測定試料の調製方法
・ICP発光分析装置(SPS3520UV-DD)での測定・解析
工業化学担当 柳、安部、安藤
1~3名
無料
開催日時・内容をセンター担当者と調整後,申込書にご記入のうえ FAXまたはメールでお申し込みください。
受講目的によっては開催できない場合があります。
また、都合によりご希望どおりの条件で開催できない場合があります
当日は、セミナーの様子を写真撮影して広報等に使用することがあります。
お申込みいただいた内容は、当センターが実施するセミナーの運営管理に利用します。
大分県産業科学技術センター 工業化学担当 柳
Tel 097-596-7111(内線350) Fax 097-596-7110